当初、ここ(google)のブログは、単独スクリプトで言えば、blog元祖のBlosxomに届いていなかった。よくこれで始めたなと・・。
以前から、PAD-net などでblogやwikiのスクリプトを書いていたので、その時点では随分他のものから見劣りしていたと率直に思っていた。
また出来合いのBLOGでの取り込みが活発化してテンプレートの数は、gooやライブドア・yahooのどの会社にも負けていた。
何年前だろうか・・。2007年あたりに、ようやく・それも使うことも考えず、とりあえず登録したような覚えがある。
その後、ずっとそのまま放置されていたのだけれど、こちらも自前サーバー立ち上げ・自前データーベース・自前回線からレンタルサーバーに移行、自前スクリプトから出来合いスクリプト、自前デザインから出来合いデザイン、とモチベーションがダウン一方。
「なんでも、自前」でやるしかなかった時代から「お手軽・借り物」が主流となりつつ、こちらもそれで良くなってしまった。なんかもう、やるだけやったというような感じで、新たに心動くようなことがあんまりなく、面白くないと思うまま今に至っている。
普通ではスキルアップするものだが、僕の場合全くの逆、スキルダウンさせているのが現状。2010年1月にpicasa側の応用(写真)から、ここが少し使えることを実感。周囲のソフト群が十分に充実していた事にようやく気づいた。
8月末、ドメイン名の更新をしながら、もういっそのことココをそのドメインにしてしまおうかなどと考えながらも、やはり今までのゴミ(今となっては)の山を捨てきれないでいる。継続しか選択肢はない。
ま、とりあえず、ここの機能を再確認するとやっぱすごいね、google。
改めて「その戦略の方」に感心しましたヨ。
それで少し模様替え。と言ってもページデザインは以前ほどのモチベーションはない。
完全なTEXTページの効果も捨てがたいので、後で変更するにしてもとりあえず白基調で行こうと思う。
あまり、わからないように・・・。
以前から、PAD-net などでblogやwikiのスクリプトを書いていたので、その時点では随分他のものから見劣りしていたと率直に思っていた。
また出来合いのBLOGでの取り込みが活発化してテンプレートの数は、gooやライブドア・yahooのどの会社にも負けていた。
何年前だろうか・・。2007年あたりに、ようやく・それも使うことも考えず、とりあえず登録したような覚えがある。
その後、ずっとそのまま放置されていたのだけれど、こちらも自前サーバー立ち上げ・自前データーベース・自前回線からレンタルサーバーに移行、自前スクリプトから出来合いスクリプト、自前デザインから出来合いデザイン、とモチベーションがダウン一方。
「なんでも、自前」でやるしかなかった時代から「お手軽・借り物」が主流となりつつ、こちらもそれで良くなってしまった。なんかもう、やるだけやったというような感じで、新たに心動くようなことがあんまりなく、面白くないと思うまま今に至っている。
普通ではスキルアップするものだが、僕の場合全くの逆、スキルダウンさせているのが現状。2010年1月にpicasa側の応用(写真)から、ここが少し使えることを実感。周囲のソフト群が十分に充実していた事にようやく気づいた。
8月末、ドメイン名の更新をしながら、もういっそのことココをそのドメインにしてしまおうかなどと考えながらも、やはり今までのゴミ(今となっては)の山を捨てきれないでいる。継続しか選択肢はない。
ま、とりあえず、ここの機能を再確認するとやっぱすごいね、google。
改めて「その戦略の方」に感心しましたヨ。
それで少し模様替え。と言ってもページデザインは以前ほどのモチベーションはない。
完全なTEXTページの効果も捨てがたいので、後で変更するにしてもとりあえず白基調で行こうと思う。
あまり、わからないように・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿